当園は「社会福祉法人 広島愛育会」の運営する施設です

園での生活

年間行事予定

令和7年度

区分 行事 保護者参加行事
4月
  • 1日(火)入園式「新入園児」
  • 1日(火)進級式「進級園児」
  • 園外保育(造幣局~花のまわりみち~)「こあら・ぱんだ組」
  • 25日(金)こいのぼり集会
  • 26日(土)保育参加・昼食試食会「ぱんだ組」
  • 30日(水)交通安全教室(大芝公園)「ぱんだ組」
  • 1日(火)入園式「新入園児保護者」 
  • 26日(土)保育参加・昼食試食会「ぱんだ組」
5月
  • 端午の節句
  • 1日(木)交通安全教室(大芝公園)「ぱんだ組」
  • 2日(金)交通安全教室(大芝公園)「ぱんだ組」
  • 10日(土)保育参加・昼食試食会「こあら組」
  • 17日(土)保育参加・昼食試食会「きりん組」
  • 24日(土)保育参加・昼食試食会「うさぎ組」
  • 玉ねぎ掘り「ぱんだ組」
  • おさかな市場「ぱんだ組」
  • さつま芋の苗植え「ぱんだ組」
  • 10日(土)保育参加・昼食試食会「こあら組・きりん組」
  • 17日(土)保育参加・昼食試食会「きりん組」
  • 24日(土)保育参加・昼食試食会「うさぎ組」
6月
  • 小児科健診「全園児」
  • 歯科検診「全園児」
  • プラネタリウム見学・平和公園訪問「ぱんだ組」
  • 14日(土)ふれあいまつり
  • 16日(月)水遊び始め
  • 23日(月)プール開き「ぱんだ組」
  • 25日(水)プール開き「こあら組」
  • 26日(木)プール開き「きりん組」
  • ますのつかみどり「こあら組・ぱんだ組」
  • 14日(土)ふれあいまつり
7月
  • 5日(土)保育参加・給食参観「りす組」
  • 7日(月)七夕会
  • 12日(土)保育参加・給食参観「りす組」
  • 24日(木)そうめん流し「きりん組」「こあら組」
  • 25日(金)そうめん流し「ぱんだ組」
  • 25日(金)~26日(土)おとまり保育「ぱんだ組」
  • 眼科検診「こあら・ぱんだ組」
  • 5日(土)保育参加・給食参観「りす組」
  • 12日(土)保育参加・給食参観「りす組」
  • 7月中旬~ 個人懇談「希望者」
8月
  • 1日(金)すいか割り「きりん・こあら・ぱんだ組」
  • 6日(水)平和学習
  • 27日(水)プール納め「きりん組」
  • 28日(木)プール納め「こあら組」
  • 29日(金)プール納め「ぱんだ組」
9月
  • 3日(水)ふれあい運動会「ひよこ組」
  • 10日(水)祖父母参観日
  • 20日(土)ちびっこ運動会「りす組」
  • 3日(水)ふれあい運動会「ひよこ組」
  • 10日(水)祖父母参観日(祖父母のみ)
  • 20日(土)ちびっこ運動会「りす組」
10月
  • 3日(金)秋まつり
  • 6日(月)お月見会
  • 11日(土)運動会「きりん・こあら・ぱんだ組」
  • 22日(水)登山遠足(宮島弥山)「ぱんだ組」
  • 23日(木)登山遠足(宮島弥山)「ぱんだ組」
  • 24日(金)登山遠足(宮島弥山)「ぱんだ組」
  • 25日(土)ちびっこ運動会「うさぎ組」
  • 29日(水)遠足「きりん組」
  • 30日(木)遠足「こあら組」
  • 31日(金)ハロウィンパーティ
  • 芋ほり「ぱんだ組」
  • 11日(土)運動会「きりん・こあら・ぱんだ組」
  • ※きりん・こあら・ぱんだ組の運動会後の保育はありません
  • 25日(土)ちびっこ運動会「うさぎ組」
  • ※うさぎ組の運動会後の保育はありません
11月
  • 13日(木)園外保育「うさぎ組」
  • 14日(金)園外保育「うさぎ組」
  • 29日(土)生活発表会「幼児組」
  • 焼いもパーティー「うさぎ・きりん・こあら・ぱんだ組」
  • 玉ねぎの苗植え「こあら組」
  • 移動動物園
  • 消防訓練「全園児」
  • 29日(土) 生活発表会「幼児組」
  • ※幼児組の発表会後の保育はありません
12月
  • 6日(土)生活発表会「幼児組」
  • 13日(土)生活発表会「うさぎ組」
  • 25日(木)クリスマス会「全園児」
  • 小児科健診「全園児」
  • 30日(火)~ 休園
  • 6日(土)生活発表会「幼児組」
  • ※幼児組の発表会後の保育はありません
  • 13日(土)生活発表会「うさぎ組」
  • ※うさぎ組の発表会後の保育はありません
1月
  • 1日(木)~4日(日)休園
  • 6日(火)初詣「ぱんだ組」
  • 17日(土)保育参加「きりん・こあら・ぱんだ組」
  • 29日(木)マラソン大会「こあら組」
  • 30日(金)マラソン大会「ぱんだ組」
  • 17日(土)保育参加「きりん・こあら・ぱんだ組」
  • ※きりん・こあら・ぱんだ組の保育参加後の保育はありません
2月
  • 3日(火)節分会
  • 7日(土)保育参加「ひよこ・りす・うさぎ組」
  • 小学校との交流会「ぱんだ組」
  • 7日(土)保育参加「ひよこ・りす・うさぎ組」
  • ※ひよこ・りす・うさぎ組の保育参加後の保育はありません
3月
  • 3日(火)ひなまつり会
  • 6日(金)お別れ遠足「ぱんだ組」
  • 21日(土)卒園式「ぱんだ組」
  • 31日(火)修了式「ひよこ・りす・うさぎ・きりん・こあら組」
  • 21日(土)卒園式「ぱんだ組」
  • ※ぱんだ組の卒園式後の保育はありません。

毎月、お誕生日会(学齢ごとにお集まりをし、保育士が工夫をしてお祝いをします)をします。

季節の伝統行事をクラス、学年で楽しみます。

毎月、身体測定、避難訓練、園庭開放(地域の方が親子で参加され、皆で一緒に遊んでいます)を実施します。

年間行事予定は、変更する場合があります。

土曜日の行事のあとの保育はありません。

1日のプログラム

  • 幼稚園部
    3・4・5歳児
    9:00~ 登園
    9:20~ 朝の会
    9:30~ 午前の活動
    絵画・造形・ごっこ遊び・表現・外遊び・クッキング・自然・英語で遊ぼう・歯みがき教室・運動遊び・ICT教育・絵本・紙芝居・散歩など
    計画のもとに活動
    11:30~ 昼食
    12:30~ 午睡
    ※5歳児クラスは年度途中より午睡はしません
    14:00~ 目覚め
    好きな遊びをする
    ~14:30 順次降園
  • 保育園部
    0・1・2歳児
    7:00~ 標準時間保育児 順次登園
    好きな遊びをする(合同保育)
    8:30~ 短時間保育児 順次登園
    クラスで好きな遊びをする
    9:00~ 朝のあいさつ
    朝のおやつ
    (0歳児…後期・中期のみミルク)
    9:30~ 午前の活動
    ふれあい遊び・絵本・散歩・外遊び・室内遊びなど
    計画のもとにグループで活動
    10:30~ 離乳食(0歳児)
    11:00~ 昼食(1歳児)
    11:15~ 昼食(2歳児)
    12:00~ 午睡
    14:30~ 目覚め
    15:00~ おやつ
    15:30~ 午後の活動
    計画のもとに活動
    好きな遊びをする
    ~16:30 短時間保育園児 順次降園
    ~18:00 標準時間保育園児 順次降園
    18:00~ 延長保育
    補食・担当の保育者と一緒に好きな遊びをする
    ~19:00 1時間延長保育児 順次降園
    ~20:00 2時間延長保育児 順次降園
  • 保育園部
    3・4・5歳児
    7:00~ 標準時間保育児 順次登園
    好きな遊びをする(合同保育)
    8:30~ 短時間保育児 順次登園
    クラスで好きな遊びをする
    9:20~ 朝の会
    9:30~ 午前の活動
    絵画・造形・ごっこ遊び・表現・外遊び・クッキング・自然・英語で遊ぼう・歯みがき教室・運動遊び・ICT教育・絵本・紙芝居・散歩など
    計画のもとに活動
    11:30~ 昼食
    12:45~ 午睡
    ※5歳児クラスは年度途中より午睡はしません
    14:30~ 目覚め
    15:00~ おやつ
    15:30~ 午後の活動
    計画のもとに活動
    16:00~ 帰りの会
    好きな遊びをする
    ~16:30 短時間保育園児 順次降園
    ~18:00 標準時間保育園児 順次降園
    18:00~ 延長保育
    補食・担当の保育者と一緒に好きな遊びをする
    ~19:00 1時間延長保育児 順次降園
    ~20:00 2時間延長保育児 順次降園
ページトップ